SSブログ
グルメ・料理 ブログトップ

コンビニで買える最安発泡酒シャインモルト第3のビール [グルメ・料理]

コンビニで買える最安発泡酒シャインモルト第3のビール


もう冬も近く、ビール、発泡酒でのどの渇きを癒すという感覚は遠のいて来ました。


しかし寒くなってもビール、発泡酒はのどを潤すおいしいもの。飲み応えと共に気持ちをリラックスさせてくれますね。


ビールはうまいですが、なかなかいい値段ですのでいつもビールというわけにいかない方も多いのではないでしょうか?


もちろん私もその一人です。


しかし、晩酌や友達を呼んでの宅飲みなどにはそこそこの味、飲み応えのものを頂きたいもの。


最近コンビニでは、発泡酒も安く買えるよう工夫がされています。


コンビニ大手のセブンイレブンでは、サントリーとのコラボレーションでザ・ブリューを出しています。


the brew.JPG


コクもあり、クセがなくなかなかおいしい発泡酒です。


しばらくこれにお世話になっていた時期もありました。


また近くにはデイリーストアもあり、こちらには「麦之助」というこれは第3のビールということでした。


飲み応えはすっきりしています。コクが少ないので、よく言えばクセがない、反対を返せば特長がなくビールっぽさからは少し遠のく感じです。


↓↓↓これが「麦之助」楽天市場で扱っていました。





韓国製で、第3のカテゴリーなので麦芽のコクが少ないのでしょう。でも自己評価としては5点満点で3.5点くらいです。


そしてめったによらないサークルKだったのですが、同じように安いあるいは再安の発泡酒、第3のビールがあるのではないか、とあるときお店を覗いてみたのです。


本体価格85円、税込み価格91円の本当に水より安い激安、最安発泡酒を見つけたのです。


その名も「シャインモルト SHINE MALT」


IMG_4448.JPG


ラインナップとして4種類あり、「シャインモルト」、「シャインモルト糖質70%OFF」、「シャインモルトリッチ」(後発)「シャインモルトリッチ糖質70%OFF」の品揃えです。


私が愛飲しているのが、通常の「シャインモルト」生発泡酒ということになります。


「シャインモルトリッチ」はコーンスターチ、麦芽、ホップなどを入れてさらにコクを出している感じです。


そのときの味の感覚がさえていなかったのかもしれませんが、それほど差がないように感じています。


どちらかというと通常「シャインモルト」押しです。


コクは少ないですがすっきり切れがよいという感じです。麦之助よりもコクはあると思います。


自己評価では5点満点中の4点はいっています。


これも韓国製ですが、焼酎で有名な眞露が輸入者になっています。


味、飲み応えにはそれなりに気を使われている製品と思います。


これだけ安く、自分の今まで知っている中では激安最安なわけですが、かなりコストパフォーマンスの高い部類に入ると思っています。


普段飲んでいる発泡酒代を抑えてみたいとか、少し変わった発泡酒を飲んでみたいとお考えの方、宅飲みで安くて良いからそれなりの味のものを飲みたいという方にはお勧めです。












糖質OFFについては、やはり切れはそのままですがコク、飲み応えが若干かけるような気がします。


楽天市場ではシャインモルトリッチが出てきませんでしたので、ぜひサークルK、サンクスでお買い求めになってその味をお確かめいただきたいと思います。


一人よなよな飲むもよし、晩酌でやるもよし、宅飲みでやるもよしお勧め発泡酒です。


余談ですがサークルKサンクスではスタイルワン(StyleONE)ブランドというプライベートブランド商品がかなり浸透しています。


スタイルワンブランドはこちらからどうぞ


食料品に限らず、大手メーカーとコラボしてよいものが安く入手できます。


styleONEのPB品数は他のコンビニを結構圧倒しているのではないでしょうか?


サークルK・サンクスは楽天ポイントの使用・付与もされますので、ぜひカードをお作りになってご利用されてはいかがでしょうか?


こんな時代です。なるべく良いものを安く入手して、気持ちよく生活したいものです。


皆さんの豊かな生活をお祈りいたします。


本日も最後までありがとうございました。


コンビニで買える最安発泡酒シャインモルト第3のビール
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

クックバッド&楽天レシピを参考にカリン(マルメロ)の砂糖漬け [グルメ・料理]

クックバッド&楽天レシピを参考にカリン(マルメロ)の砂糖漬け


娘が幼稚園でもらってきたというカリン(マルメロ?)。


黄色く少し細長で、20cm程度の長さ。


嗅ぐとメロンのような淡いいい香りがしました。


IMG_3213.JPG


カリンやマルメロのシロップとか砂糖漬けみたいなものは聞いたことはありますが、どのように作ったらよいかわかりませんでしたので、早速インターネットで検索。


クックパッドさんで、かりんシロップとか、かりん(マルメロ)の砂糖漬けというタイトルで表示がありましたので、早速GO。(楽天レシピさんではキーワードを入れると、カリンシロップ漬けを使った飲み物だけ表示されました)


クックパッドで手軽出来そうなのは、みみりんさんという方が投稿されていた「かりん(マルメロ)の砂糖漬け」。


mimirin.JPG


ほぼこれを真似て作業を始めました。


1:まずカリン(マルメロとの区別が付きませんので以下カリンとします。)をよく洗う。


2:それから濃い目の塩水をボールに作っておき、粗くカットしたマルメロを入れます。(変色防止だそうです。切ったままほって置くと、変色してしまいました。)


IMG_3214.JPG

IMG_3215.JPG


3:次に、塩水からあげたカリンを薄くスライスします。(生で少しかじったらすっぱかったです。)


4:予め砂糖と若干の塩を混ぜてタッパーに入れておきます。


5:ため過ぎない程度にスライスしたカリンを上記で作った砂糖とまぶし、殺菌消毒したビンにビン詰めしていきます。


ひたすら3~5を繰り返します。


瓶詰めして出来上がったのが以下です。


IMG_3216.JPG


クックパッドのみみりんさんのレシピには、3日後くらいには食べられるとありますが、3日後を待ちたいと思います。(汗;)


しばらく包丁なんて使っていなかったので、久々に緊張感をもって手先を動かしました。(ふ~)


カリンはのどにいいと聞きますので、これからの冬のどの調子を整えるときに漬物やシロップが使えたらいいなと思います。


話は変わりますが、いまや料理のレシピを検索すると上位には「クックパッド」のレシピが必ず表示されるそうです。


料理好きの方が集まるマンモスサイト(お化けサイトととも言われているそうです)


それに対抗して(?)出来たのが「楽天レシピ」といわれています。(下記ご参照)





クックパッドは会員さんがレシピをアップしてシェアする、またレシピをより便利に使えるようにする有料会員(プレミアム会員)サービスからなっています。


それに対する「楽天レシピ」は、オリジナルのレシピを1件投稿するごとにレシピ投稿者は50ポイント(50円相当)の楽天ポイントが貰えます。


さらにそのレシピを見て誰かが作ったよとレポートすれば、レシピ投稿者、レポート投稿者のそれぞれが10ポイントずつ貰えるサービスになっています。


お得感があり、人気がでそうなのは、いうまでもなく「楽天レシピ」とお思いでしょうが、実は「クックパッド」は健在で、人気も楽天レシピを寄せ付けず不動のものにしているそうです。


これには、いろいろ要因があるといろんなサイトでも書かれていますが、お金のメリットだけでは得られないすばらしいところがクックパッドにはあるようです。


もちろん歴史もクックパッドのほうが古く、SEO的には有利とされていますが、それだけではないようです。)


掘り下げていくと面白いことが分かるかもしれませんね。私も少し勉強してみたいと思います。


話がそれてしまいましたが、カリンの砂糖漬けどんな味になるか楽しみです。


またレポートしてみたいと思います。


稚拙なブログを最後までご覧頂きありがとうございました。


クックバッド&楽天レシピを参考にカリン(マルメロ)の砂糖漬け
nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

カントリーマアムご当地ずんだ味は東北限定@古川駅 [グルメ・料理]

カントリーマアムご当地ずんだ味は東北限定@古川駅


昨日会社の出張で東北は大崎市古川へ行ってまいりました。



日帰りということもあり、当地での滞在時間は約2時間ほどの短い時間。



帰りの古川駅構内で、会社のメンバーにお土産を買おうと思ったのですが、ばっと目に入ったのが「カントリーマアム ずんだ 東北限定」 。



countryzunnda.jpg


「ずんだ」ってなんだ?。



でも「東北限定」って書いてあるし、話の種にはなるからいいかって感じそそくさと1,000円札を出してお買い物。



この手のものは地元信州にも多く、味はどうなんだろう・・・・???とひたすら?(はてな)が付く感じでしたが、しっかとおみやげを買ったぞという満足感で帰宅しました。



今日おやつの時間早速、みんなに配ったのですが、箱には「東北限定」なんだけど、中の小袋には「ずんだ」の文字だけ



zunnda.jpg


みんなには東北へ出張に行くって言っておいたので、どこのおみやげかはわかってもらいましたが、「ずんだ」を知らない人もいました。



その味なのですが、私は皆に配りつくしてしまい残念ながら味わえませんでした。



あまり皆から特別味についてのコメントがなかったので、そういう感じの味だったんだなあ~的にとらえています。(苦笑)



せっかくだから自分も食べておけば良かったかな「カントリーマアム ずんだ 東北限定」



どんな味なのかなと思いネットを検索すると、お土産でもらって味わっている方がいました。



東北限定 カントリーマアム ずんだ味です。
会社の人のお土産でいただきました。

ずんだ味のお菓子、大好き。
ずんだ餅自体は、あんまり好きじゃないけど・・・^^;

小袋を開けると

ずんだの香りがぽわわ~んと出てきました。
「豆っ!」っていう感じの香り。

クッキー生地にずんだが練りこんであり、薄ーい緑色。
中のチョコチップなどは、従来通り。

ずんだが入っているだけで、美味しいんだな~。
結構、お菓子に合うよね?ずんだって。

ごちそうさまでした^^
~ぼちぼちおやつ日記~さま」より引用。



えだまめのこしあんにチョコチップが混ざっていてるかんじなんですね。豆のにおいがけっこうするんですね。



カントリーマアムはしっとり感がありますので、味と食感は予想できました。



もういっかい自分で買って食べることは多分ないだろうけど、誰かお土産で買ってきてくれないかな。



ちなみにずんだもちは東北の郷土料理なんですね。



甘い味付けとしょっぱい味付けの両方あるとか・・・



これがずんだ!


出張に行ったときはまた懲りずにまたご当地品のお土産を買ってみたいと思う自分でした。



カントリーマアムずんだ味よろしかったら味わってみませんか?(笑)



その他のご当地カントリーマアムもたくさんあるんですね。






本日も最後までありがとうございました。



カントリーマアムご当地ずんだ味は東北限定@古川駅
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

信州ワイン塩尻ワイナリーフェスタ参加費チケット入手方法 [グルメ・料理]

信州ワイン塩尻ワイナリーフェスタ参加費チケット入手方法



本日もよろしくお願いいたします。

私の住んでいる松本市のお隣の塩尻市は全国的なワイン産地のひとつとして有名です。

10月26日(土)、27日(日)塩尻市内参加ワイナリーや塩尻駅前広場ワインステーションで「塩尻ワイナリーフェスタ2013」が開催されるそうです。


「塩尻ワイナリーフェスタ2013」の公式ホームページはこちらからどうぞ

■開催情報
《美しき秋のワイナリーめぐり》

日時:2013年10月26日(土)・27日(日) 各日10:00~16:00

会場:塩尻市内参加ワイナリー及び塩尻駅前広場ワインステーションほか

<参加ワイナリー> ㈱井筒ワイン、信濃ワイン㈱、JA塩尻市JA桔梗ヶ原ワイナリー、
              サントリーワインインターナショナル㈱塩尻ワイナリー、㈱林農園(五一わいん)、
              シャトー・メルシャン塩尻セラー
              ※㈱アルプス、㈱Kidoワイナリー、長野県塩尻志学館高等学校(KIKYOワイン)は
              特設会場での参加となります。
              ワイナリー等への入場はできませんのでご了承ください。


≪塩尻ヌーボーパーティ≫
■開催日時
  2013年10月26日(土) 18:00~20:00 (受付/17:30~)


■会場
  中信会館 ベルヴィホール (塩尻市大門1-8-17)


■参加費 (当日販売はございません)
  4,000円 (お料理、ワイン、消費税込み)
  ※ 250名様の限定販売とさせていただきます。



残念ながら「塩尻ワイナリーフェスタ2013」公式の参加チケット販売は完売したそうです。

ただしヤフーオークションなどでチケットが入手できる可能性があります。

塩尻ワイナリーフェスタ参加したい方はぜひチケット入手を検討してみてくださいね。


ヤフーオークション(ヤフオク)チケット入手はこちらをのぞいてみてください。

過日の情報ですが塩尻市(議会)で毎月20日をワインの日と制定したそうです。

なぜ20に制定したかというとフランスで20の発音がワインに似ているからだそうです。

winwimage.jpg
インターネットでフランス語の数の数え方を検索してみました。すると
0 zero ゼロ
1 un,une アン、ユヌ
2 due(X) ドゥ
3 trois トロワ
・・
20 vingt ヴァン
だそうです。どなたかフランス語に通じた方がいらっしゃったんでしょうか?

塩尻は海抜約700mで標高が高く西にアルプスがそびえ東には美ヶ原、高ボッチといった高山に囲まれており、松本盆地の南に位置しています。
大自然に囲まれ、工場団地も多く長野県に中でも比較的大きな市です。
一年を通じて雨が少なく南風が強く乾燥した湿度の少ない所です。

特に桔梗ヶ原は、ブドウの生育に適した土壌で、日照時間が長く、夏の昼夜の気温差が大きいなど、糖度を上げたり色付きを良くしたりするのに最適な気候ということです。
ワインの産地として有名な山梨県のワイナリーにも出荷されているそうです。
良いワインを造るにはまず良いぶどう、そしてそれを活かす醸造技術が必要なんですね。
どれも職人さんの仕事にかかっています。頭が下がります。


ブランドも多く、アルプス、イヅツワイン、kidoワイナリー、サントリ-ワイン、JA塩尻市ワイン、信濃ワイン、林農園、KIKYOワイン、メルシャンワインといったそれぞれ特徴のあるワイナリーさんがあります。

KIKYOワインさんは「全国でも数少ない酒類の製造免許を持った高校。
生徒の造る素朴な味わいのKIKYOワインは、コンクールなどで入賞する実力を持つ。」んだそうです。
すごいですね。初めて知りました。サントリーさんはもちろんのこと、ここに上がっているワイナリーさんは地元ではTVコマーシャル流れ有名なところが多いです。

全国で見てみると、ぶどうは北海道から九州までで栽培されており、ワイナリーは全国にあるそうです。
特に山梨県、長野県、山形県、北海道が主なところとなっているそうです。
長野県は指折りのひとつですね。
私の数少ない味見経験の中では林農園さんの五一ワインがとてもくせがなく甘めで飲みやすく気に入っています。(そのときの料理とかいろんな条件によっても変わってくると思いますが。)

もっと経済的な自由度が増したら自宅にワインセラーを準備して、仲の良い友達を呼んでいろんなワインの飲み比べやききワインなんかして見たいですね。私の夢のひとつです。(笑)

そして世界のワインを飲みに旅してみたいです。

日本のワイン、長野のワイン、そして塩尻のワインがますますおいしく有名になるように期待させて頂きたいと思います。

信州にお寄りの際は、ぜひ塩尻市まで足を伸ばしてみて素晴らしいワインを堪能していってくださいね。

本日も大変ありがとうございました。


信州ワイン塩尻ワイナリーフェスタ参加費チケット入手方法


30分で一生使えるワイン術

30分で一生使えるワイン術

  • 作者: 葉山 考太郎
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2009/12
  • メディア: 単行本









続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
グルメ・料理 ブログトップ
Copyright © 日々の出来事ブログ All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。