SSブログ

年末ジャンボ宝くじ 購入顛末・・・ [日記]

年末ジャンボ宝くじ 購入顛末・・・




おはようございます。

今朝の長野はとても寒いです。

皆さんの地域はいかがでしょうか?

どうぞ今日も一日気をつけてください。

今日は宝くじについて考えてみたいと思います。

私は年に数回ジャンボ宝くじを買います。

昨年末も年末ジャンボ宝くじを20枚購入しました。(バラ10枚、連番10枚)
nennmatsu.jpg
結果は・・・・300円x2枚で600円 ・・・いつもどおりの結果です。(笑)

今までの当選金の最高額は5,000円です。まあこれでもラッキーですね。

億が当たったら一体どうなるんでしょうね。正気ではいられないんじゃないかと思います。

よく高額宝くじが当たった人の10年後はほとんど良くない道をたどっているということが持ち出されます。こんな風になるなら当たらなければよかったなどど・・・

本当なんでしょうか?

本当らしいです。

私もそういう人に聞いてみたことがないので本当のことはわかりません。

でも使い道がはっきりしていない人にいきなり億を超えるお金が渡されたら・・・金銭感覚が狂い、やはり生活が乱れてしまうんではないでしょうか?

毎日好きなところに行って好きなことをして、会社へも行かなくなり、学校へも行かなくなり、、、朝も昼もわからない生活を・・なんて考えたらちょっと怖いですよね。

もし自分が当たったとしたら、ローン返済と不動産購入と世界中の成功者セミナーへ出て、あとは寄付が出来たら最高ですね。・・・寄付なんてそんなに簡単にできないでしょうけれど・・人間はというか自分の欲深さを感じてしまいます。・・・

ですけれど、経済的に独立とまでは行きませんが、これからの日本複数の収入源をもてるようになる事はとても大切だと思います。いままでのように(もう既に分かってきていますが)会社が個人を守ってくれるということは期待できそうにありません。

自分で自分の面倒をみれるようにならなければならないのです。

そういう意味で自営業をされている方は素晴らしいと思います。

少なくとも自分の生活は自分でと覚悟を決めて始めていると思うからです。

宝くじから話が脱線してしまいましたが、会社は会社で頑張ってぜひネットビジネスでもうひとつの柱を立てたいと思い取組んでいる最中です。

皆さんの中にもそんな方がいらっしゃるのではないでしょうか?

是非今年はそれを加速させていい年にしたいですね。

本日も最後までありがとうございました。




年末ジャンボ宝くじ 購入顛末・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

健康と食事その2(りんごを食べてカロリー摂取と食欲を抑える) [日記]


健康と食事その2(りんごを食べてカロリー摂取と食欲を抑える)
いつもありがとうございます。

本日もよろしくお願いします。
健康と食事について2回目になりますが、思うところを綴ってみたいと思います。

私は3人家族で妻と子供(女の子)1人の家庭です。

普段の食事はほぼ妻が作ってくれて、平日のお昼は会社へお弁当を持参するという形です。

どのような食生活かというと、素材としては、主食は白米(ときに麺類になるときもあります)おかずは肉、魚、野菜、卵、加工食品(ソーセージ、魚練り製品・・・)などで一般的なものです。

家は炒め物料理が特に多く、油を普通のお宅よりは多く使っていると思います。

ですので三食しっかり食べるとかなりのカロリーを摂取することとなり、結果体重も増えてしまうのが当然の結果です。

年齢も40代に入り、基礎代謝もかなり落ちていますのでその分体重増加も著しい状況でした。

しっかりお腹に脂肪の輪ができ、はけるズボンも少なくなりました。(苦笑)

日常生活でやはり体調が思わしくないことが多いので、食事にすこし気を使うようになって来ています。

体調不良で顕著なのが、体がだるい、すぐに肩背中がこる、寝ても疲れがとれない、目がぼやけるなどです。

健康診断でも肝臓や胃が若干問題があるのが分かります。

ですので、最近は食欲を抑え、カロリー制限するために事前に「りんご」を食べるようにしています。

りんごのカロリーは大きさ中程度のもので200kcalとそれほど多くなく、食物繊維も多いので油の体内吸収を抑制する効果があるそうです。

だいぶ昔ですが「りんごダイエット」などという言葉も流行りましたが最近は聞きませんね(苦笑)

また食べる順序を工夫することで、摂取カロリーを低く抑えることもできるそうです。
食事で一番先に口にするものを繊維質が多い野菜(又は果物)にするのがカロリー摂取が低く効果があるそうです。

NHKさんのためしてガッテンで紹介されていました。

たったそれだけでカロリー摂取の抑止効果があったり、体にいいことが多いので「食事のとき野菜をまず先に」は1年以上実践しています。それがりんごに変わったのはここ2ヶ月ほどです。

実感として感じているのは、便なんですけど、まずにおいが少なくなりました。また少し体が軽やかになったのを実感しています
腸内環境が改善されたのではないかと思っています。

これからも健康に役立つ情報や思うことを綴って生きたいと思います。

最後までどうもありがとうございました。
健康と食事その2(りんごを食べてカロリー摂取と食欲を抑える)









NHKためしてガッテン やせるスイッチ 太るスイッチ女性のための成功ダイエット

NHKためしてガッテン やせるスイッチ 太るスイッチ女性のための成功ダイエット

  • 作者: NHK科学・環境番組部専任ディレクター 北折一
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2009/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



NHKためしてガッテン 脱・糖 (主婦と生活生活シリーズ ガッテン「超」健康ブックス)

NHKためしてガッテン 脱・糖 (主婦と生活生活シリーズ ガッテン「超」健康ブックス)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2012/09/05
  • メディア: 大型本









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

健康と食事その1(ジャンクフード、ファーストフードなどの加工食品、輸入野菜と健康) [日記]

健康と食事その1(ジャンクフード、ファーストフードなどの加工食品、輸入野菜と健康)
大変お世話になります。

本日もよろしくお願いいたします。

このブログのひとつのテーマとして健康について考えたいと思います。

思うところを書き綴りますので、興味があるところをお読みいただければ幸いです。

現代社会では、昔に比べ多様な食文化があふれいろいろな食事をとる事ができるようになりました。

ファーストフード(ジャンクフード)、加工食品、輸入食品や海外の様々な食文化にも身近に触れることが出来るようになって来ました。
JUNK.jpg
ある意味とても豊かな時代になったと言えると思います。

最近は日本全体が経済的に下降気味なので、節約しなければならない状況もあると思いますが一昔前とは比較にならないほど物、そして食品があふれ、手に出来るようになりました。(賞味期限切れ食品など、まだまだ廃棄食品などのムダが多い状況もありますね)

自分の食生活を見ても、年を追うごとに変わってきていると実感しています。

子供の頃は本当に粗食といってほぼ間違いない食事をしていました。

基本的には自家製の野菜と、後は卵、魚、肉などを店で調達し、山菜やきのこなどを調理して食べていたと思います。

ご飯も健康志向ということではありませんが、押麦を白米に入れて食べていたときもありました。

加工食品も最低限で、ハンバーグやハムなどを口にするのはまれでしたし、ジュースなどもそうそうめったに飲めるものではありませんでした。(これはもちろん私の家のことです)

もちろんおなかいっぱい食べさせてもらっていましたが、今のような食事からは程遠いものでした。

それに比較し現代すなわち今の食事生活はどうかというと、加工食品のオンパレードなわけです。

野菜にしても輸入されたものが本当に身近に売っています。

(これは国内生産品と比べてコストが安いという事情もあります。)

安全性ということも考慮すると分からないことが多いですし、国内産無農薬などというものはそうそう口に入れることが出来なくなってきています。

古くから「自分の体は、食べたもので出来ている」などといわれますが、全くその通りで健康に気を使うならやはり「口にするものの質」を考えていかなくてはならないと思っています。

このあたりから健康について考えていきたいと思います。

次回もどうぞよろしくお願いします。

ここまでお読み下さりどうもありがとうございました。
健康と食事その1(ジャンクフード、ファーストフードなどの加工食品、輸入野菜と健康)

考えよう!輸入野菜と中国農業―変貌する中国農業と残留農薬問題の波紋

考えよう!輸入野菜と中国農業―変貌する中国農業と残留農薬問題の波紋

  • 作者: 大島 一二
  • 出版社/メーカー: 芦書房
  • 発売日: 2003/10
  • メディア: 単行本
激増する輸入野菜と産地再編強化戦略

激増する輸入野菜と産地再編強化戦略

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 家の光協会
  • 発売日: 2001/02
  • メディア: 単行本
リポート 輸入野菜300万トン時代

リポート 輸入野菜300万トン時代

  • 作者: 藤島 広二
  • 出版社/メーカー: 家の光協会
  • 発売日: 1997/07
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
Copyright © 日々の出来事ブログ All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。