SSブログ

柔道五輪代表暴力問題(全柔連)と自分と子供の関係  海外の反応 [スポーツ]

柔道五輪代表暴力問題(全柔連)と自分と子供の関係  海外の反応



おはようございます。

いつもご訪問頂きありがとうございます。

本日もよろしくお願いいたします。

このところ、柔道五輪代表暴力問題が大きく取り沙汰されています。ロンドン五輪代表を含む柔道女子の国内トップ選手15人が園田隆二前代表監督らから暴力などを受けたと告発した問題です。

柔道だけでなく、この問題は日本オリンピック全体そして全国の学校スポーツや社会人スポーツ、そしてプロスポーツまで広く大きく波紋を投げかけています。


なぜこのような事態となってしまったのでしょうか?自分なりに考えてみたいと思います。

スポーツと暴力、厳しい訓練と叱咤激励=愛のムチ、切っても切り離せないような中のような気が自分ではしていました。

今もまだよく分かりません。愛のムチは大事な場面では必要なのではないか・・・と。自分(親)と子供との関係に当てはめてみると似ていると思うからです。
自分が期待する姿と現実とのギャップ<言うことを聞かない、結果をうまく出せない子供>に対してどのように接するか、そのひとつとして体罰をするのはしようがないとも思っています。
実際は自分も経験してきましたがその効果よりも弊害のほうが多いと感じているので体罰を与える前に思いとどまってしまいます。

指導をする方と受ける方の関係の中で、結果をうまく出せない場合、或いは望む結果を早く効果的に出すためにしばしば使われてしまうものだと考えます。

しかしこの体罰、受けとる側によって効果的に働く場合とそうでない場合の両方あると思います。

先生や指導者に実力がある、人徳がある、実績があるような場合:「体罰を受ける→こんなに実力のある人がこんなにも自分のことを考えてくれているのか?→監督がコーチが喜ぶように頑張ろう」などと効果的に良い方向へ思考が働くのでしょうか?

逆に「体罰を受ける→自分に悪いところがあるのだろうか→思い当たらない→迷い、不安→不信感、恐怖、自己嫌悪感」となりいい方向へ行きません。

これを書いているうちに、やはり体罰は恐怖と反感しか生まないのではないかとも思てきました。或いは自分の中にだけ問題を見つけるように内向的な殻に閉じこもってしまうような気もします。

オリンピック憲章には「フェアプレイ、非暴力、無差別」が謳われているといいます。今の状態は完全にこれに違反しているそうです。

昔のバレーボールの女子オリンピックで東洋の魔女と言われた選手達はどうだったかというと、一切暴力や差別は受けていなかったそうです。

その代わり必ず今からやることはあなた達のこの部分を改善する為にやるんだよ。と、双方が納得した上で厳しい練習に取組んだ結果だといいます。
体罰や暴力が無くても強くなるし、結果を出せるんだということが分かります。

やはり双方の絶対的信頼が築けないと本当の結果は出せないのではないでしょうか?

だから指導者も被指導者も素直に情報や意見を交換し、納得の上で練習や訓練に取組むべきなのでしょう。それぞれに責任や自覚というものがついて回ると思います。そしてお互いに変わらざる基本(理念とか、ビジョンとか観念とか理想とかあるべき姿とか)を持って取組むからこそ結果が出るのではないか・・・頭がパンクしそうですが、根気よく対話をし双方が理解するということが一番大事と思いました。
少し時間をおいて考えるとまた違った見方が出てくるかもしれません。

JOCの方もいろんな改善策が出てくると思います。是非よい方向へ行くことを望みたいと思います。日本はオリンピック招致に立候補しているわけですし、海外の反応が気になるところですよね。

理想の結果を出す、或いは他者を理解し効果的な結果を出すというためにこの世にはお手本となるべきものが沢山あります。
理想の結果を出している人、経験者、そしていろんな書物やセミナーなどもあります。

こういったものを活用しうまく「違いをもたらす違い」を見つけ、望む成果や成功に近づくのがいいでしょうね。

私はジェームズスキナーさんの「愛の億万長者」 やスティーブン・コビー博士の「7つの習慣」を熟読することで、これらを解決できるマインドを身につけられるのではないかと思っています。

世の中には本当に良書が一杯あります。
それらを活かして自分や家族友人や同僚との関係や生活を改善出来ると思っています。

この問題は、自分の問題でもあると意識しながら動向を見守りたいと思います。

稚拙なブログとなってしまい、お恥ずかしい限りですが自分の考えを整理するためにもアップさせて頂きました。

いつもごらん頂き、感謝しています。

本日も大変ありがとうございました。

7つの習慣―成功には原則があった!

7つの習慣―成功には原則があった!

  • 作者: スティーブン・R. コヴィー
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 1996/12
  • メディア: 単行本



まんがと図解でわかる7つの習慣 (別冊宝島) (別冊宝島 1805 スタディー)

まんがと図解でわかる7つの習慣 (別冊宝島) (別冊宝島 1805 スタディー)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2011/09/12
  • メディア: 大型本



7つの習慣 ティーンズ

7つの習慣 ティーンズ

  • 作者: ショーン コヴィー
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2002/05
  • メディア: 単行本



7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則

7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則

  • 作者: スティーブン・R. コヴィー
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2000/07
  • メディア: 単行本



第8の習慣  「効果」から「偉大」へ

第8の習慣 「効果」から「偉大」へ

  • 作者: スティーブン・R・コヴィー
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2005/04/23
  • メディア: 単行本



非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣

非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣

  • 作者: 神田 昌典
  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2002/06/01
  • メディア: 単行本



願いがかなう8つの習慣―「先取りの感謝」の心理学

願いがかなう8つの習慣―「先取りの感謝」の心理学

  • 作者: 佐藤 綾子
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2008/05/30
  • メディア: 単行本



幸せなリーダーになる8つの習慣

幸せなリーダーになる8つの習慣

  • 作者: ロビン・シャーマ
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2010/03/12
  • メディア: 単行本



8つの鍵

8つの鍵

  • 作者: ロイス・クルーガー
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2009/09/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



自分を動かす―あなたを成功型人間に変える

自分を動かす―あなたを成功型人間に変える

  • 作者: マクスウェル マルツ
  • 出版社/メーカー: 知道出版
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 単行本



自分を変える心の魔術―マルツ博士の「サイコ・サイバネティクス」

自分を変える心の魔術―マルツ博士の「サイコ・サイバネティクス」

  • 作者: マクスウェル マルツ
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 1997/10
  • メディア: 単行本



潜在意識が答えを知っている!

潜在意識が答えを知っている!

  • 作者: マクスウェル・マルツ
  • 出版社/メーカー: きこ書房
  • 発売日: 2009/03/27
  • メディア: 単行本



ガラッと一変あなたの人生―サイコ=サイバネティクスの驚異

ガラッと一変あなたの人生―サイコ=サイバネティクスの驚異

  • 作者: マクスウェル マルツ
  • 出版社/メーカー: 騎虎書房
  • 発売日: 1995/08
  • メディア: 単行本



幸福への挑戦―サイコ・サイバネティクス (1969年)

幸福への挑戦―サイコ・サイバネティクス (1969年)

  • 作者: マクスウェル・マルツ
  • 出版社/メーカー: 産業行動研究所
  • 発売日: 1969
  • メディア: -
























愛の億万長者

愛の億万長者

  • 作者: ジェームス・スキナー
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2011/09/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



CD-ROM付 図解 成功の9ステップ

CD-ROM付 図解 成功の9ステップ

  • 作者: ジェームス・スキナー
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2010/07/22
  • メディア: 大型本



【CD-ROM付】お金の科学~大金持ちになる唯一の方法~

【CD-ROM付】お金の科学~大金持ちになる唯一の方法~

  • 作者: ジェームス・スキナー
  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2011/04/22
  • メディア: 単行本



柔道五輪代表暴力問題(全柔連)と自分と子供の関係  海外の反応





スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 日々の出来事ブログ All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。